投稿

6月, 2025の投稿を表示しています

講座のお知らせです

イメージ
 6/23 今週の金曜日に 『医師による認知症講座』 を開催します! 芙蓉園の近くにある三橋病院の先生に来ていただき、 認知症について講演していただきます ご自身のため、ご家族・ご友人のため、、、 興味のある方はぜひお越しください 予約をしなくても当日直接お越しいただいても大丈夫です ぜひお越しください お待ちしております😃

屋敷連合町会「ふれあい元気事業」

イメージ
今日は、屋敷地区にお住まいの、沢山の方が 芙蓉園にいらっしゃいました。 芙蓉園で馴染のご利用者さんにも会えました♪ カラオケ大会の〝順番くじ〟 この日の為に、何日も前から 芙蓉園の大広間で カラオケの練習を頑張っている方も いらっしゃいました😊 素敵な歌声が事務所まで届いていました♪ 皆さん、楽しく過ごせたようです😊 準備やお片付けなどをされていた スタッフの皆様も、暑い中、 お疲れさまでした♪  

消火・避難訓練

イメージ
とても素敵な薔薇🌹 頂きました✨ 今日は消火・避難訓練を行いました。 防災食品のご案内では、 「えいようかん」という手軽にカロリー補給が出来る羊羹の案内と、 「温めずに食べられるカレー」を紹介しました。 皆さまのご協力のもと、無事に防災訓練が終わりホッとしております。 ありがとうございました。

びわがいっぱい

イメージ
とても美味しいプリンとコーヒーで、 和やかなひと時を♡ 男性の方も、気軽に参加できます♪ 自分で作った香袋をリュックに付けて、 帰られました(ジャスミンの香りにしたそうです) 自分の気に入った色の袋の中に、 難しいところは手伝ってもらいながらも、 作った作品にとても満足されていました。 東部保健福祉センターの敷地にある びわの木!びわがいっぱいです。 びわがいっぱい  

明日の認知症カフェ「よりみち」のご案内

イメージ
明日は、認知症カフェ「よりみち」です。 芙蓉園のご利用者さんも、 「よりみち」に行かれる方が多く居ます。 認知症カフェ「よりみち」は、 毎月、第2土曜日の午後1時から2時に 2階、栄養相談室で開催しています。 明日の作品(予定) 芙蓉園で活動している「ヤッホー」をご紹介します。 外出やおしゃべりの機会が少ない方、認知症やそのご家族の方と交流を深め、楽しく過ごしながら正しい認知症の理解をめざす会です。 月2回!第一・第三水曜日、午後1時30分から3時30分 芙蓉園で団体として活動されております。 あじさい  

どくだみ草八重咲き🍀

イメージ
八重咲のどくだみ草を頂きました。 初夏ですね。 いつも見るどくだみとは違って、 珍しい、どくだみ草ですね。 第2教養室の入り口に、 座布団を置く棚が設置されました。 こちらのお部屋では、麻雀サークルが活動していますが、 5月からお茶のサークルが活動を再開するので、押入れや神棚のスペースを 確保する為に、整理させて頂きました。  

皆さん!ご注意ください!!国際電番号による特殊詐欺が急増中!

イメージ
習志野警察署による特殊詐欺防止啓発活動を芙蓉園で行っています。 最近、国際電話からの詐欺が急増しています! 国際電話の発着信が出来ないようにする手続きが出来ます。 国際電話がかからないようにする為の 申込促進に向けた取り組みです。 契約で必要な支援を習志野警察署が芙蓉園でも行っています。 今日は芙蓉園サークル「ひまわりテラス🌻」が 落語会を楽しんでいました。 2回目が秋頃かな? また開催されるそうです。