投稿

10月, 2023の投稿を表示しています

お向かいさんは工事中

イメージ
工事は朝の時間をさけて行っていますが これからは土日祝も休みなく行うそうです 通行の際は十分注意してくださいね 工事中の奥の土地、夏にひまわり畑になっていたところですが よーく見ると 背丈50センチもないくらいのかわいいひまわりが咲いています 今年はそれだけ秋になっても暑かったということでしょう コバナセンナ 最近あまり外回りができていなかったので、敷地内にこんな鮮やかなお花が咲いていることにも気づきませんでした😅 日の入り  

ハロウィン間近

イメージ
渋谷では規制が始まりましたね 踏切の灯りに浮かぶコスモス 芙蓉園の中庭にはフォトスポットがありますよ 帽子やマント、ほうきで仮装して記念写真はいかがですか サークル活動の帰りに皆さんで立ち寄って思い思いの仮装を楽しんでくださいね~🎃 文化祭の時に宮本市長もノリノリで仮装してくれました   フォトスポットは31日までです

芙蓉園から富士山が見えるわけではないのですが

イメージ
日が暮れるのが早まり、夕焼けがきれいになってきましたね 先日話題にしたダイヤモンド富士がどうしても気になって 茜浜に行ってきました かすんでいてとても富士山が見える感じではなかったのですが 陽が落ちると 突然富士山が浮かび上がってきました   ジーン😂 陽が落ちると途端に寒くなってきます 夜は暖かくしてお過ごしくださいね😌

ミーナで絵画展

イメージ
芙蓉園の水彩画サークル「水蓉会」 津田沼のミーナで絵画展を開催しています 風景画をはじめとする素敵な作品がたくさん   スケッチがケースに収められていましたが、これもまた素敵でした ふらっと、なんとなく立ち寄ったのですが、 なんかね、わかったんですよ 水蓉会さんぽいなって そしたら本当に水蓉会さんですごくうれしかったです💜 絵画展は29日午後3時まで ミーナの4階です

人生は紙飛行機❤

イメージ
そうです!この作品は、文化祭で「ブラボー👏」 と歓声がわいた、あの作品です! 習志野市立第6中学校 書道部 による書道パフォーマンス の作品です。 1階のロビーに展示するために長さを測りました。 なんと何と、横幅365センチ👀! 偶然でしょうか?! この素敵な歌詞にピッタリな長さですね💕 暫く、展示しておりますのでどうぞご覧ください✈✈✈

ダイヤモンド富士見えるかしら

イメージ
昨日はゾゾマリンからダイヤモンド富士が見られる日だったそうで 私もどこからか見えないかと探しましたが 既に遅かったようです 花見川から望む富士 センターの正面玄関前の駐車場に桜が何本かありますが ソメイヨシノが咲いています ところどころに   車にひかれないように見上げてみてください けなげでかわいいです💛

皆様の安全を守り快適な空間づくりに努めています

イメージ
 毎月行われているエレベーター点検 いつもはおひとりで作業されていますが 今日は二人であれこれ相談しています この建物も29年、かな かなりいいお年です 長く使えるよう頑張ってもらいたいですね 空調機器も暖房に切り替わりました 今日は暑かったですが、明日から涼しくなるようですからちょうどよかったですね 浴槽の温度も少し上げました 朝晩は涼しくなったので、皆さんの身体はすっかり冷えてしまっていて 今までの温度だとぬるく感じてしまうようです あったまるわぁ~とよろこばれました😊 よかった よかった🎵 このように、気になることがありましたら 遠慮なくお話しくださいね 芙蓉園職員はすぐやる課ですから 対応できるものはすぐ動きます💪

骨密度測定・健康相談の予約受付中です

イメージ
年に一度、市役所の保健師さんや屋敷高齢者相談センターの看護師さんにご協力いただき行っている「骨密度測定・健康相談」   今年は来月11月9日(木)に行います 年に一度の健康チェック ぜひ受けてくださいね~

大事に使わせて頂きます✨

イメージ
  今年の夏休みにボランティア活動を体験した小学校3年生から高校3年生が、ひと針、ひと針、心を込めて縫い上げてくれた『てづくりぞうきん』を、習志野市ボランティア・市民活動センター様から寄付して頂きました♡ 芙蓉園文化祭でもお世話になった手芸ボランティアの皆さんに教わりながら作ったそうです。 自動手指消毒器8台を習志野市スポーツ少年団様より寄付して頂きました。今まで使っていたプッシュタイプのものと入替させて頂きました。 目立ちませんが、ころっとしていて、可愛らしいアルコールディスペンサーです✨ 給湯室の電動給湯ポットが新しくなりました✨

秋の香り~

イメージ
隠れた効能に驚き!のシークワーサーを、ご利用者さんの畑から分けて頂きました。 どうやら、〝 ノビレチン 〟という成分が多く含まれており、認知症の予防効果があると言われているから、是非、皆さんに♡との事でした。 沖縄の方言で「シー(酸っぱい」「クワヮーサー(食べさせる)」 和名では「ヒラミレモン」と呼ぶそうです。 こちらのブログで何度か登場している1階の女子トイレの洗面台! 今回は、秋の香り!金木犀を使ったアレンジです。オレンジ色の金木犀と紫色のセージは相性バッチリですね♡ 隣の白い花は、日日草かな 利用者さんから「綺麗だね」と評判の文化祭の時の装飾です。  事務所側から見える景色はこんな感じです。色はついていませんが、 シルエットは同じ感じです😊

自主事業「これって何か変?」

イメージ
消費生活センターから講師をお招きし 高齢者が巻き込まれやすい消費者トラブルについてお話しいただきました   私が見に行ったときはちょうど海産物送り付け詐欺の話をしていました 先日テレビでも特集していて、こんなことあるのかな、と思っていましたが、本当にあるんですね なんか変な話だけど、まぁ、いっか、と思わずに 確認することが大事ですね いろんな事例やその対処については冊子をいただきましたので 閲覧できるよう事務所に置いておきます またいただいたクリアファイルには「188(いやや)」 とりあえずこの番号を覚えておきましょう 出来るだけ早く相談することが重要だそうです

習志野動物園

イメージ
 陶芸サークル(習陶会)の方から、お預かりしていたワンちゃん達の里親を募集しました。一匹残らず、ワンちゃん達が引き取られました❤ 優しい飼い主さん❣可愛がってくださいね 今年の文化祭で展示していた干支の作品をお預かりし、3階のショーウインドウの中に飾らせてもらいましたので、よかったらご覧ください。 他にも、マウンテンゴリラやオオアリクイ、珍しい動物なども飾っています🦍💕 綺麗なコスモスをご利用者さんのお庭から分けてもらいました🌼 花瓶は、地域活動支援センターの方が作った物で、文化祭で出品されていました。 秋らしくて、素敵ですね。 秋ですね~😊 1階に飾られている地域活動支援センターの作品です

フォークソングは誰世代?

イメージ
利用者さんのご家族からグループサウンズやフォークソングの番組を録画したDVDをいただきました 懐かしの映像満載で セッティングしていた職員はもう夢中です   その後も通りかかる職員は皆立ち止まり しばらく見入ってしまいます ひょっとすると利用者さんより反応がいいかもしれません😁 皆さんの思い出の歌は何ですか?

文化祭での地域交流

イメージ
文化祭3日目の土曜日は 初めて屋敷小学校さんと第六中学校さんが来てくれました 屋敷小学校からは吹奏楽部が、学校から楽器を持って歩いてきてくれたんだそうです😲 芙蓉園の舞台はあまり広くないので、アンサンブルとして数組演奏してくれました 演奏の後に皆さんが手作りしてくれたメダルを見に来てくれた方たちそれぞれに首にかけてくれて、、、 これにはみんな感激の涙、なみだ、ナミダ😂 芙蓉園らしいあたたかな交流となりました 次に出演してくれたのは 第六中学校書道部 歌謡曲の流れる舞台で 大きな紙に 一斉に一心不乱に書き始めます それは歌の歌詞でした 皆さんの真剣な姿に目はくぎ付け 完成した作品を見せてくれたときは 「ブラボー!」と声が上がりました 短時間でこんな作品を描き上げていたことに驚きです とても凛々しくてかっこよかった~😍 皆さん、感動をありがとうございました💗  

文化祭 あっという間の3日間

イメージ
開会式はコロナ前を思わせる熱気でした ただ、現在もコロナやインフルが大流行の千葉県 入場者は勿論、発表される方も全員マスク着用をお願いしました 将棋サークルは昭和57年創部 平成時代の集合写真などを今回展示しました そして、令和の集合写真 ぬり絵の体験会も行いました            マクラメさんも全員集合 それから芙蓉園のYouTubeではおなじみの琴響会 文化祭での初舞台を踏みました            陶芸サークルは会員さんが増えたので展示もたくさん 凛とした空気が流れていました            2日目は習志野警察 ギターポリスが来てくれましたね~ アンコールまでしてくれちゃって 1日カラオケで盛り上がりました            販売も絶好調 シルバー人材センターの作品展も素敵でした 今回は着物リメイクのファッションショーや販売も行いました 3日目は参加型の体操 もちろん、てんとうむし体操は毎日行いました            圧巻の日本舞踊 最後はスカイツリー音頭を皆で踊って締めました 写真の整理が追い付かず、駆け足で3日間を振り返りました 日曜日にはきらっともあり、皆さん大変お疲れになったことでしょう 寒暖差もあり体調を崩しやすい時期 しっかり食べてぐっすり寝て疲れをとって下さいね💛 3日間の延べ参加者は1514名! ご参加とご協力、誠にありがとうございました😃