投稿

12月, 2024の投稿を表示しています

初雪とゆず風呂

イメージ
昨日の朝は雪が降りましたね⛄ 職員も楽しみながら、柚子をお風呂に入れさせて頂きました。 昨日は男湯 今日は女湯 外は寒いけど、芙蓉園のゆず風呂では身も心もホカホカです 沢山のゆずをお譲りくださった皆さま、本当にありがとうございました🍋

また明日~

イメージ
今日は13時30から、『 リハビリテーション職による介護予防講座について』を、芙蓉園の大広間で、市役所とZOOMを繋いで参加しました。 「よいお年を~」の挨拶を交わすサークルが増えてきました。 年末が近づいてきましたね。その前にクリスマス🎄✨ すずの音コーラスは年内最終活動日にみんなでサンタ帽をかぶって🎅シルバーベル♪やジングルベル♪を歌いました♪  昨日の夕方の機能回復訓練室です。夕日がとても綺麗で、3分の間で色が変わります。 マジックアワー(上) ブルーモーメント(下) というそうです。調べてみたいと思います(^^)/ 今朝は霜が降りていましたね~🥶 隣の畑でお野菜を買って抱えてくる利用者さんが多くいます😊🥬 皆さん、風などひかないように暖かくして過ごしましょうね♨

芙蓉園の森で一句

イメージ
秋過ぎ去れ 東部の紅葉 しばし日の輝き k・k 一句読みました🍁🍵✨

クリスマスまであと10日🎄🎅

イメージ
  1階のクリスマスツリー🎄 2階のクリスマスツリー🎄 3階のクリスマスツリー🎄 ご利用者さんが作ってきてくれる素敵な手作り✨ 地域活動センターの方の手作り 今日はオレンジテラス『よりみち』がありました。 『よりみち』に参加された芙蓉園のご利用者さんが、こんなの作ってきたよ~ と見せてくれました♪ 最近の夕日が本当に綺麗でウットリします😊 男性浴室の写真 どなたか、いつも綺麗に飾ってくれています🌼 ロウバイが咲き始めていますよ~ 今日は椿が飾られていました。利用者さんから頂いた素敵な花瓶に椿がマッチしています✨

講座のお知らせ

イメージ
12月20日(金)10:30から栄養講座を行います! 習志野市役所健康支援課の管理栄養士さんに来ていただきます 内容は ・高齢期に必要な栄養 ・骨に大事な栄養について ・減塩方法 についてです 講座を受けた方には、第2弾として調理実習もあります(希望者のみ) ご興味のある方はぜひお申込みください

おせち料理教室

イメージ
   時間の掛かる黒豆やごまめ 紅白寒天 等等先生が準備してくださり、   一つずつ作りました。先生のお手本を見ながら綺麗に盛り付けてます   いつもやらない飾り野菜の切り方も教えて頂き一段と腕が上がりました。   みんなで一緒に作ったおせち料理を試食します。 こんなに素敵なおせち料理が作れたなんて♡ 大満足の一日でした。との事でした。

おおまさり(ご報告)

イメージ
あの時の『おおまさりの苗』をどうぞ! のおおまさりを育ててくれた方から、 嬉しいご報告をチラホラ聞きます😊 おおまさりが出来たよ~と、 こんな風に、携帯で撮った写真をみせてくれて、嬉しいです♡   こちらの写真は『近隣公園』2週間くらい前の写真だそうです。 紅葉がすすんできましたね。 今日あたりからは、ぐぐっと冷え込むようです 冬将軍に負けないように、暖かくして過ごしましょうね 5丁目の夕日