投稿

11月, 2020の投稿を表示しています

朝の雲

イメージ
今朝の空、筋状の雲が美しかったんです。 東 南 西 新型コロナウイルス感染者が増え、また自粛の動きが高まってきています。 気持ちが沈むとどうしても下を向きがちになりますが、 空は日々表情を変えて、 くよくよしたって仕方ないさ、上を向いてごらんと微笑みかけてくれています。 空を見上げ、深呼吸しましょう。  

ありがとうございました

イメージ
  本日最後のご利用者さんがバスを待っています。 外は夕焼けが綺麗でした。 今夜は寒くなりそうですね。 ごきげんよう。 2階のデイサービスではクリスマスツリーが飾られていました。

ふよう短歌会

イメージ
 詳しいことはもうわかりませんが、 多分と芙蓉園と同じくらいの歴史のあるサークル「ふよう短歌会」さん、 大変残念ですがこの度活動終了となりました。 備品を整理するにあたり、宝物が出てきましたので、 この場を借りてご紹介しちゃいます。 これはちょうど10年前の集合写真ですね。        それから、 これは言い得て妙。 ぜひ芙蓉園を活用していただきたいですね~ 長い間のご利用ありがとうございました。 これからは一般利用でお越しくださいね。お待ちしております。

かわいい折り紙

イメージ
  折り紙サークルの方から頂きました。 裏にすると、お手紙とか、あめちゃん1個とかが入るくらいのポケット付きです。 こういうのを手作りして、気持ちを伝えられたら素敵ですね✨

認知症と共に生きる佐藤さんから皆さんへ

イメージ
佐藤雅彦さんは50歳で認知症と診断され、現在65歳、埼玉県にあるグループホームで暮らしています。 先日もテレビに出演されていましたので、ご存じの方もいらっしゃるかもしれません。 そんな佐藤さんが、私たちに伝えたいことを書いてくれました。 芙蓉園内に掲示していましたが、反響が大きかったので、こちらにも掲載いたします。 今日は 認知症になっても困らないための準備 について振り返ります。 1     身辺整理  ・余分なものは捨てる。  ・預貯金など、財産目録を作っておく。  ・保険関係の書類をまとめておく。  ・本当に好きな本だけ残して、後は捨てる。  ・飲んでる薬、かかりつけの医療機関を記録しておく。 2   暇になるのでやるべきことを見つけておく  ・本が読めなくなるので 絵本、写真集を準備する。  ・私の場合は、臨書美術で絵を描くこと。  ・好きな CD 少なくまとめておく。  ・好きな音楽をスマホまたはタブレットに録音しておく。 3   習得しておくべき技術  ・文字が書けなくなるので  ipad で記録する技術。  ・予定が分からなくなるので、インターネット上のスケジュールアプリの使い方の習得。例えば Google カレンダー。  ・指定された時刻に指定された駅に着くために、経路案内ソフト使い方の習得。例えば「駅探」 4   将来の希望  ・将来のどんな施設に入りたいのか、立地条件、料理の内容。  ・終末期医療の希望  例えば「延命治療はしない」  ・葬儀の希望 例えば身内だけで行う。   5   生活を便利にする工夫    ・乗り換え案内アプリで経路と到着時間を調べて、電車になったら、タイマーを設定して所要時間で降りる。途中駅を気にしなくても良い。  ・人の名前がわからなくなるので、知人リストを作る。  ・ものをなくすので 必需品は 1 箇所にまとめておく。  ・自己紹介のための自己紹介文、自分史を用意している。  • 前日に明日の予定を Google カレンダーで確認して、アラームを設定して、ラインのリマインくんに予定内容を入力する。 6    これから生きていくための心構え  ・認知症になっても不便であるが不幸でない。  ・失った機能を嘆く
イメージ
草丈は1メートルから6メートル以上に伸びることもあるそうです。 皇帝ダリア 芙蓉園は菊のお花でいっぱいです💛 菊のプレゼント🎁   活動前⛳(グランドゴルフ) 迷子の赤とんぼ

ある利用者さんの話

イメージ
朝は実籾近隣公園をお散歩しながらゴミ拾いをされていました。 そして午後は芙蓉園の図書室で読書をされていました。 おしゃべりな方ではないのでゆっくりお話しした記憶はないのですが、 挨拶するとにこっと微笑んでくれました。 静かに過ごす図書室はいつも2,3名の利用者さんがいらっしゃいますが、 そこでできたお仲間と本の貸し借りを楽しんでいるようでした。 その日課は何年も続いていましたが、 ある時からぱったりお見掛けしなくなってしまいました。 先日の清掃活動は その方にあこがれて参加したものです。 近所を掃除をすればいいのでしょうが、 それは何となく気恥ずかしくて。 多くの人が集まるイベントになりましたが、 ゴミ拾いは一人で行うので、自分と向き合う時間となり、 そして最後には無心で拾っていました。

「習志野の海を守る会」っていうのがあるんです

イメージ
日曜日に茜浜のビーチクリーン活動に参加しました。 芙蓉園でもみんなで集まるイベントをたくさん行っていましたが、このご時世そうもいきません😢 でも屋外でなら、できるんですよね。 お天気も良くて、気分転換になりました。 詳しくは下記のリンクをご覧ください。  https://www.facebook.com/groups/1743536445803636/permalink/1849373425219937/ 毎月第3日曜日の午前中に活動しているそうです。 ご興味のある方、ご一緒にいかがですか。 私がなぜこの活動に参加したかは、話が長くなりそうなので、また後日✋

秋の収穫

イメージ
 今日は、作業型の皆さんが芋ほりをしていたので📸✨ いいお天気で、体もポカポカと暖まりました😊 その時の様子は↓こちらに載ってます。 http://www.reikouen.or.jp/publics/index/190/&anchor_link=page190#page190 お裾分けです😋🎵 大学芋

巨大レモン🍋その中身は❓❕

イメージ
 じゃんじゃじゃ~ん🎵 ポンテローザの中身 みんなが気になっていた、ポンテローザの中身は🍋🍋🍋とても美味しそうな実が詰まっておりました😋🎵とてもジューシーです。 長い期間、観賞用として👀楽しませて頂きました。ありがとうございました❣ 菊の香り とても良い香りの菊を頂きました🌼いつもいつも、ありがとうございます😊

今日は何の日❓

イメージ
こちら、見覚えありますか? 11月1日号の広報習志野です。 11月11日は介護の日だそうで、数ある介護施設の中から選ばれし東部デイサービスセンターのレクレーションを楽しんでいる様子です。 東部デイサービスセンターは芙蓉園が入っている建物、東部保健福祉センターの2階にあります。 ですが、、、私たち職員には11月11日はポッキーの日という方がなじみがあります😜 皆さんポッキーは召し上がりましたか?

でかっ

イメージ
😲 鬼柚(獅子柚)をいただきました。 なんという大きさでしょう❕ うまい棒と比べてみましたよ。 さて、何グラムあるでしょう。 グラム当てコンテストしましょうか😄

日頃の備え

イメージ
今年度初めての公開講座を開催しました。 講師は防災アドバイザー 岡島 醇 先生 身近なポリ袋やシーツを使った実演が理解しやすく参考になったと好評でした。 先生ありがとうございました。  

また来週(@^^)/~~~

イメージ
ひょうたんみたいなカボチャ バターナッツかぼちゃ 朝晩、ぐっと冷え込むようになってまいりましたので、 あたたかくして過ごして下さいね。 それでは、また来週💗
イメージ
朝は空一面のいわし雲でした  お天気は下り坂のようですね。 雲が増えてきて、寒くなってきました。 夕日は何とか見えました。 足場の覆いが迫っています。 明日には機能回復訓練室からの夕焼けも拝めなくなりそうです。 みなさま あたたかくして良い週末をお過ごしください😌

ムードあります?

イメージ
女性浴室は工事の関係で窓に養生をしてもらいました。 青の色味が浴室全体を包んで、ちょっと怪しげな雰囲気になっています😁 今日のお花はダイヤモンドリリー 初めて見ました♪ かわいいピンク色です  

お花のいい香り

イメージ
  素敵なコスモスや菊🌻 ウインターコスモス、菊、などなど、とてもいい香り💗 いつも、ありがとうございます。

ご予約お待ちしております

イメージ
雨が降ったり止んだりの1日でしたね 明日は文化の日で芙蓉園がお休みということもあり、 お風呂は男女とも満員御礼となりました。 来園いただいたのに入浴できなかった方もあり、大変申し訳ありませんでした。 芙蓉園のお風呂は週に1回予約ができます。 「どうしてもこの日には入りたい !」という日は前もってご予約されると確実です。 予約は1週間前から受け付けておりますので、ぜひご活用ください。 写真はイメージです😉